記憶を離れた、ある出来事


もどる   ノベルトップ   ホーム   すすむ

六、

 おばけ屋敷は、空いている教室で作られている。一階にある職員室の真上。その教室に、二年E組の生徒達はこもり切りになっていた  放課後になると、様々な音が職員室に響いてくる。
 職員室の机に向かう光一郎に、竹田が近づいた。
「ねぇねぇ。おたくのクラス、上で一体何やってるの?」
「何ってだから、おばけ屋敷ですよ」
「それは知ってるけど。でも、何でこんなに毎日うるさいの、どんどんがんがん」
「コースを作ってるらしいんですよ、ベニヤ板で。そのせいじゃないですかね」
「じゃあ、時々聞こえてくる絶叫は?」
「演技指導ですって。おばけの」
「……ふーん、演技指導ねぇ」
 何となくこわごわと天井を見つめた竹田が、気を取り直したように光一郎に目を向けた。
「ところで、あなたは手伝わないでいいの?」
「入れてくれないんですよ、中に」
 ふっと寂しく笑いながら、光一郎は答えた。
「完成したら、最初に見せたいからって」
「ふーん……」
 光一郎の表情を見つめていた竹田が、隣の席に座って囁いた。
「それってもしかして、邪魔にされてんじゃないの?」
「やっぱり、そうなんですかねぇ」
 不安な気持ちで、光一郎は思わず身を乗り出した。
「本当は俺、ものすごく寂しいんですよ。みんなと一緒に、汗と涙にまみれて作業したかったのに……」
 切ないため息をついていた光一郎は、ふいに気がついて顔を上げた。
「あ、音がやんだ」
「あら、本当だ。完成したのかしら」
 揃って天井を見上げていた二人は、しばらくしてから顔を下げた。すると、いつの間にかそこに水戸が立っていた。
「おお、どうした?俺に何か用か?」
 とっさに席を立った光一郎には目もくれず、水戸が竹田に声を掛けた。
「竹田先生、少し時間ありますか?」
「え、私?うん、あるけど……何?」
「ちょっと、うちの出し物見てもらってもいいですか?客観的な意見が聞きたいんで」
 思わず、光一郎は口を挟んだ。
「あの……。その役、俺じゃ駄目?」
「駄目だって言ってました、文化祭実行委員が。遠藤先生には、完成したら最初に見せるからって」
「……あ、そう」
 がっくりと肩を落とした光一郎を見て、竹田がはげますように背中を叩いた。
「まあまあ、とりあえず教室の前まで一緒に行きましょうよ。ね?」


 教室の外側には、まだ何の飾りつけもされていない。そして、窓という窓には暗幕が張られている。その殺風景な姿が、何やらとても無気味だった。
 水戸が、竹田を促した。
「じゃ、竹田先生。お願いします」
「あ、はい」
 どことなく緊張した様子で、竹田が教室に入って行った。数秒後、中から絶叫が響いた。
「うらめしい!」
「きゃー!」
 その声を聞いて、光一郎は水戸に目を向けた。
「今の『うらめしい!』って声、飯塚だよね」
「はい。七美は幽霊その一です」
「……そう」
 竹田が中に入ってから八分後。今度は後ろの出口方面から絶叫が聞こえた。
「うーらーめしやー!」
「きゃー!」
 無言で目を向けた光一郎に、水戸が頷いて見せた。
「今のは幽霊その一〇。香奈です」
「……そう」
 呟きつつ目を出口に向けると、竹田がひどくよろめきながら現れた。
 思わず駆け寄りながら、光一郎は尋ねた。
「どうでした?」
「さ……、最初と最後のおばけがすご過ぎる」
「……そう、ですか」
 呟いた光一郎に、竹田が真剣な目を向けた。
「遠藤先生、入り口に張り紙するように指導して下さい。高齢者の方やお子さんには大変危険な出し物ですよ、これ」
 竹田の様子を見ていた水戸が、口を挟んだ。
「あの二人、相当気合入ってるんです。なんせ、遠藤先生とのおデート獲得権が掛かってるもので」
「おデート獲得権?何だそりゃ」
「おばけをより恐くするために、七美が提案したんです。お客さんにアンケート取って、一番恐いとされたおばけ役の子が、二日目の最後に遠藤先生とこの中を歩けるんですって。二人っきりで」
「……そんなの俺、聞いてないけど」
「ええ、言ってませんから。でもまあ七美の事だから、どんなに抵抗しても、無理やり先生の事連れ込むと思いますよ」
「……ひどい。俺の意思は尊重してもらえないのか?」
 悲しい目をして呟く光一郎に、水戸がうっすらとした笑顔を向けた。
「まあ、いいじゃないですか。それでうちの出し物が盛り上がるんなら。じゃ、竹田先生、ご協力ありがとうございました」
 小さく頭を下げてから、水戸が教室に入って行った。その後ろ姿を見送りながら、光一郎がぽつりと呟いた。
「何だよ。それじゃ結局、俺って利用されてるだけじゃないか」
 その後ろで、竹田が額の汗を拭った。
「あなたはまだいいわよ。私なんて、単なる実験台じゃない」
「……悲しいですねぇ、教師なんて」
 しみじみとため息をつく光一郎を、竹田が厳しくにらんだ。
「何を他人事みたいに言ってるの。遠藤先生、今日ラーメンおごりなさいよ」
「え、何で!」
「クラスの落とし前は、担任がつけるってのが筋でしょ。このままじゃ、私の腹の虫が治まらないのよ、いろんな意味で。いいわね」
「……はい。分かりました」
 素直に頷く光一郎を背に、竹田が肩を怒らせ去って行った。残された光一郎は、空ろな目をして呟いた。
「……俺、転職しようかなぁ」
 光一郎の落ち込みをよそに、目の前の教室では再びおばけ役の絶叫が響き始めていた。


 自分の職業選択に疑問を感じつつ、光一郎は廊下の片隅にある自動販売機に向かった。紅茶のパックを買って、ため息混じりにストローを刺す。
 目の前の廊下を、一年生達がにぎやかに通り過ぎていく。ふと、隣に誰かが立った気がした。
「若いですよね、あの子達」
 目を向けると、七美が一年生を見つめていた。
「私にも、あんな頃があったんだなぁ」
「一年前の姿だろ、あれ」
 光一郎の言葉に、七美がさらりと答えた。
「女は、一年で大きく変わるもんなんですよ」
「……あ、そう。そういうもんなんですか」
 軽く頷きながら、光一郎はずずっと紅茶を飲んだ。
「ところで先生。ジュース、おごってくれません?今、持ち合わせがないんです」
「理由もなく、生徒におごる事は出来ません」
「じゃ、じゃんけん勝負。私が勝ったら、ジュース買って下さい」
「理由もなく、生徒とギャンブルする事は出来ません」
 つれなく答える光一郎を、七美が少しの間見つめた。そしてふいに、大声を出した。
「じゃんけんぽん!あっち向いてほい!」
 大声につられた光一郎は、思わず手を出し、顔を動かしてしまった。
「ふふふ、私の勝ちですね」
 にっこりと微笑む七美をしばらく見つめてから、光一郎は無言で小銭を出した。
「ごちそう様です」
 小銭を受け取った七美が、自動販売機に向かった。
パックにストローを刺しながら、七美が尋ねた。
「水戸ちゃんから聞いたんですよね、私達の賭けの事」
「ああ、おデート獲得権争奪投票の事な」
「うん」
 頷いた七美が、光一郎の顔を覗き込んだ。
「そういう展開って、嫌ですか?」
「嫌だって言っても、やめてくれないんだろ?」
「ま、それはそうなんですけど」
 さりげなく目を逸らしながら、七美が頷いた。
「勝手に決めて申し訳ないとは思ってます。でも私達、結構真剣なんですよ。少なくとも私と、たぶん香奈は」
「……神崎は、違うんじゃないか。そういうそぶり、見た事ないけど」
「あいつは奥手だから、自分の気持ちを素直に表せないんじゃないですか。でも、見てれば分かります」
「……まあ、仮にそうだったとしても。君達だって分かるよね。俺は、生徒の特別な感情に答える事は出来ないんだよ」
「もちろん分かってます。分かってるけど、一度気がついちゃった自分の気持ちには、嘘つけないし」
 光一郎に目を向けて、七美が微笑んだ。
「今の時点で、気持ちに答えてほしいだなんて思ってません。自分が卒業するまで、節度は守るつもりです」
 ふいに、光一郎を見上げる七美の目が真剣になった。
「私、本気です。この気持ちは誰にも負けない。香奈にだって負けない。それだけは、知っておいて下さい」
 七美の強い視線から、光一郎は目を逸らせなかった。返事が出来ない光一郎に向かって、七美がジュースを目の前にかざした。
「これ、ありがとうございます。じゃ」
 ぱたぱたと教室に戻って行く七美の背中を、光一郎は黙って見送った。


 夜、行きつけのラーメン屋で。
 小さくドアを開けて覗いている光一郎に、カウンターにいる大将が声を掛けてくれた。
「今日は生徒さん、誰もいないよ」
「あ、そうですか。じゃ、入ります」
 ドアを開けて入店した光一郎と竹田に向かって、大将が笑顔を見せた。
「大変だねぇ、先生は。仕事の後でも生徒さんを気にしなきゃいけねぇんだから」
「ええ、まあ。生徒がいるところで仕事の愚痴なんか話せないですからね」
返事をしつつ、光一郎と竹田はテーブル席についた。
 店員が伝票を構えるのと同時に、竹田が注文を告げた。
「私、スペシャルチャーシューワンタンメンに、ジャンボ餃子一・五人前ね」
「……毎回、ためらいもせずに一番高いラーメンを頼みますね、あなたは」
「だっておごってもらうんだもん。当たり前じゃない」
「ああ、そうですね。当たり前ですよね」
 もはや逆らうのを諦めて、光一郎は店員を見上げた。
「俺も同じので。あ、餃子は一人前の奴でいいです」
 店員が立ち去るのを見届けてから、竹田が光一郎に目を向けた。
「さっきの話の続きだけどね。あなたが飯塚さんに対して、罪悪感を抱く必要はないと思う」
「そうですかねぇ」
「そうなんじゃないの?だって、生徒に好かれちゃうなんて女子校教師の定めなわけだし。いちいち気にしてたらきりないわよ」
「おっしゃる通りなんですが。でも、この場合はなんつうか。……香奈の事があるわけですし」
「まあ確かに、香奈ちゃんと飯塚さんの立場が同じってところは痛いと思うけど。でもそれだって、単純に言えば『彼女がいる』ってだけの話だし」
 箸入れから早くも割り箸を取り出しながら、竹田が眉をひそめた。
「大体、音楽室で彼女がいるか訊かれた時、どうしているって答えなかったの?」
「それは、……何となく」
「何となくねぇ。何ていうか、その辺があなたの不誠実なところっていうか、元・女ったらしなところの現れっていうか」
「俺、たらした事ないですよ、別に」
 慌てて反論する光一郎に、竹田が鋭い目を向けた。
「高校生の時、バスケ始めてからもてまくってたんでしょ。で、もて過ぎちゃって今では恋愛にクールだって話じゃない」
「……それ、香奈から聞いたんですか?」
「まあね。あ、来た来た」
 嬉しそうに、スペシャルチャーシューワンタンメンとジャンボ餃子一・五人前を受け取る竹田が見ながら、光一郎は呟いた。
「……あいつ、ややこしい事話しやがって」
「まあ、あの子が話したってより、私が無理やり聞き出したって感じだけどね。あ、お先にいただきます」
「どうぞ」
 少し憮然としながら、光一郎は次に来たラーメンと餃子を受け取った。
 しばらくの間、細い体に似合わない勢いでラーメンを食べていた竹田が、箸を止めて顔を上げた。
「でさぁ。もてまくってた時に、『好きだ』って言って来た子をやむなく振ったって事もあるわけでしょ」
「そりゃ、まあね」
「その時と同じじゃない。あなたが飯塚さんの気持ちに答えられないのは、やむを得ない事なんだから」
「まあ、いちいちおっしゃる通りですが。でも、昔と同じには考えられないんですよ。だって、俺は教師で飯塚は生徒なんです。俺が原因で生徒が傷つくってのは、やっぱり気が引けますよ」
「なぁに言ってんだか。青いよ、新人君」
 首をゆっくりと振りながら、竹田がジャンボ餃子を箸でつかみ取った。
「結局ね、教師と生徒と言えども人間対人間なの。振る奴もいれば、振られる奴もいる。これから先、同じような事が何度もあるのよ。いちいち気にしてたら、仕事になんないわけよ。お分かり?」
「……ええまあ、分かるんですが」
 何となくすっきりしない気持ちで、光一郎はラーメンをすすった。あいまいな返事をする光一郎に向かって、竹田がこんこんと自説を繰り返し話し続ける。
 結局、この日も光一郎は、日付が変わるまで家には帰れなかった。



もどる   ノベルトップ   ホーム   すすむ


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理